masahumi saino3月3日1 分やお癒しマルシェこんにちは、やおやお商店です。 本日はお知らせです! やお癒しマルシェ 2023.3.25 10:00-16:00 八百伊商店 都筑区川和町1214 今月の25日、川和町は八百伊商店さんで開催されるマルシェに参加します。自家焙煎コーヒー豆をハンドドリップにて抽出、淹れたてコ...
masahumi saino2月13日1 分川和町商店街 八百伊商店こんにちは、やおやお商店です。 今日は当店のコーヒー豆販売情報です。 横浜市都筑区川和町で古くから営業している、老舗の商店、 八百伊商店というお店でコーヒー豆の取り扱いが始まりました。 川和町「八百伊商店」 こちらのやおやさんは野菜はもちろんのこと、手作りのお惣菜やマドレー...
masahumi saino1月15日1 分大磯市おはようございます。 本日は大磯港で開催されている、大型朝市の「大磯市」にやってきました。 朝9時 お客が入り始める 大磯市はふるきとあたらしきの折混ざる良い加減なイベントでした 食べ物は美味しそうなお店がたくさんありましたが、今回は「Yasuda...
masahumi saino1月8日1 分入荷やお知らせ新年、明けましておめでとうございます。 やおやお商店も2023年の営業を開始しました。 さっそく新入荷や、お知らせなどお伝えしたいとおもいます。 まず新豆ですが、ブラジル/スーパーボイヤ コーヒーチェリーを樹上完熟、乾燥させてから収穫するというナチュラル中のナチュラルな手法...
masahumi saino2022年10月4日1 分Makers'Day出店こんにちは。 やおやお商店の出店情報です。 焙煎所のある川和町にてイベントが開催されます。 Makers' Dayという、都筑区周辺エリアの作り手の出店スペースという感じのイベントです。地域の方々との交流の場を作りたいということで、やおやお商店もお声掛けいただきました。...
masahumi saino2022年5月2日1 分サンプルこんにちは。 先日サンプルの豆を仕入れました。合計4種類です。 中国、ペルー、インドネシア、イエメンのもの。 そのうちの一つは前に飲んだ事があったのですが、自分で焙煎してみてもやはり美味しい。発酵を取り入れた製法の中でもこれは樽酒を思わせるような香りがあって、美味しいです。...
masahumi saino2022年3月9日1 分チラシチラシを作りました。 うちの焙煎機はフジローヤルのR005煎太郎、500gの釜の小型のロースターです。 小型のロースターですが、しっかり火力を調整する事で豆の中まで火をとおしています。 焙煎は独学です。なにより心を込めて焼いております。やおやお商店です。
masahumi saino2021年11月23日2 分近況こんばんは。 最近のやおやお商店はどのような感じなのでしょうか。 最近は元々の生業であった設備屋さんの作業員をやりつつコーヒー豆を焼くという営業スタイルでやらせてもらっております。 設備屋、コーヒー豆屋共にお声かけいただき、少しづつですがやらせてもらえるようになってきました...
masahumi saino2021年8月16日1 分焙煎記録こんにちは。 最近の気候の変化ってランダムにいろんな季節が来てるみたいで面白いです。昨日夏だったけど、今日は秋になった!また夏が来るらしい。みたいな。 さてさて、それはいいですが、instagramにて焙煎の記録をつけはじめました。 日付 気温 湿度...