シーサンパンナ
こにちは。
本日はシーサンパンナ ハニーという豆について調べてみます。よろしくどうぞ。
国は中華人民共和国🇨🇳雲南省最南端に位置する地域で、シーサンパンナ(西双版納)タイ族自治州という場所のようです。
ミャンマーとの国境付近で、東南アジア的な雰囲気もあり、観光地としての顔もある地域のようです。こちらの地域では大豆を発酵させた納豆のような食べ物があるそうで、個人的に好印象です。
やはり、納豆を食べようというのは食に対する懐の広さを感じます。同じ菌なのかは不明ですが、気になるところですね。
そんなシーサンパンナのジンホンという町から車で3時間ほど山を登り、標高1600mのところにこちらのコーヒー豆の生産者である張さんの農園があるようです。
今回仕入れた豆はハニーという名前がついています。ハニープロセスという精製方法で処理した豆なのでしょう。ハニープロセスは豆にハチミツのような甘さや、風味が出る製法です。どんな香りなんでしょう。焙煎が楽しみです。
中国というと一時期、食品の汚染問題の情報が出回っていましたが、最近はどうなのでしょうか。
国名だけで判断することはもちろんできませんよね。なんてったって地図を見る限り中国ってとこは広いのですから。
世の中真面目な人も、不真面目な人も、いますよね。どちらにしてもタイミング次第と思ってます。
さてさて、このお豆についても焙煎、試飲してリスト、ショップにあげる予定です。お楽しみに。
では、本日もお付き合いありがとうございました!

参考文献:Wikipedia、アタカ通商