こんばんは。
最近のやおやお商店はどのような感じなのでしょうか。
最近は元々の生業であった設備屋さんの作業員をやりつつコーヒー豆を焼くという営業スタイルでやらせてもらっております。
設備屋、コーヒー豆屋共にお声かけいただき、少しづつですがやらせてもらえるようになってきました。
6月、7月でやらせてもらっていたレンタルスペースでのカフェ出店は現在はしていません。コーヒーをいれる方も練習しなければと思いつつ、まぁ普通に飲んでます。
コーヒー豆は現在在庫があるものがチェルベサ、スマトラタイガー(残り僅か)、ロングベリー、バンブーヘッジとなっております。
焙煎のやり方は自己流です。焙煎機購入前に母のもとで三日ほど指導をいただいてから、自分の思うまま豆を焼いております。
コーヒーというのは好みの世界だと思っていて、そこがとても好きです。
だって自分が美味しかったらひとまずOKじゃないですか。その後人に色々と言ってもらって、さらに良くなっていくとこがまた好きです。
いろいろな遊びをやってきて、それぞれに共通の楽しみはやはり好みの世界って事なんですね。それって自分にとってはすごく落ち着く感覚です。懐が広いというか、なんだかあったかい。
音楽にしても、アートにしても、活動にしても自由ってのが好きなのかな。
つらつらと駄文を打ち込みましたが、またブログもやってこうと思いますのでたまに表示してみてください。
では、また。